東建コーポレーション

土地活用をご検討されている方、
アパート経営・賃貸経営にお悩みの方、
東建コーポレーション
御殿場支店スタッフにご相談下さい。

東建イメージキャラクター石川さゆりさん
東建イメージキャラクター石川さゆりさん2
東建イメージキャラクター石川さゆりさん3

東建コーポレーション御殿場支店のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
東建コーポレーション御殿場支店は、静岡県御殿場市を中心に、富士吉田市、南都留郡富士河口湖町、裾野市、駿東郡(小山町、長泉町)などのエリアを担当しています。
有休地や田畑、老朽貸家、空き家などの土地や建物をご所有される土地オーナー様や事業者様が抱えておられるお悩みに対して、土地活用として賃貸経営をご提案させて頂き、たくさんの解決事例がございます。
また、建築事業のみならず、入居仲介事業としてホームメイトの店舗も併設していますので、賃貸物件の管理受託や入居仲介依頼なども、お気軽にご相談頂けます。
御殿場支店においては、担当する御殿場市、富士吉田市、南都留郡富士河口湖町、裾野市、駿東郡(小山町、長泉町)などのエリアにおいて、ペア・ファミリー物件を中心に、これまでに1,000戸以上もの賃貸物件を建築し、管理させて頂いており、高い入居率を誇っております。
これは、御殿場市を含む周辺エリアが非常に高い入居需要を持ち、アパート経営を主とした賃貸経営に適したエリアであるという、なによりの裏付けと言えるでしょう。
しかし、賃貸物件の入居実績が好調である反面、供給戸数は充足していても良質な賃貸住宅は不足しており、更なる賃貸住宅の供給が必要と考えております。
一方で税金負担や、相続対策、建替え、資産承継、老後の生活資金確保など土地オーナー様が抱えるお悩みや問題は非常に多様化しております。
土地活用をご検討されている土地オーナー様や、賃貸経営・アパート経営にご興味を持たれた方、土地に対するお悩みをどこに相談すべきか決めかねているという方は、ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。

御殿場支店/店舗情報

会社名
店舗名
東建コーポレーション
御殿場支店
所在地 〒412-0043
静岡県御殿場市新橋918-1
アクセス
  • JR御殿場線 御殿場駅下車 徒歩18分
  • 御殿場駅下車 徒歩7分
  • 東名高速道路 御殿場ICから 2.25km
お客様駐車場 13台
営業時間 AM10:00~PM5:00
(時間外予約はご相談下さい)
定休日 日・月曜日・祝祭日
電話番号 0550-81-5555 FAX番号 0550-84-2540
所在地 〒412-0043
静岡県御殿場市新橋918-1
お客様駐車場 13台
営業時間 AM10:00~PM5:00
(時間外予約はご相談下さい)
定休日 日・月曜日・祝祭日
FAX番号 0550-84-2540
営業開発部のご紹介
東建コーポレーション「営業開発部」についてご紹介しています。
土地活用・賃貸経営 オンライン相談・メール相談
おうちに居ながら土地活用・賃貸経営の相談ができる詳細はこちら

弊社では、土地活用や賃貸経営についてのご相談を、オンラインまたはメールにてご対応させて頂いております。パソコン、スマートフォン、タブレットを使ってご利用頂けます。

資料請求【無料】資料請求【無料】資料を請求する

土地活用に関する各種パンフレットをご請求頂けます。

土地活用ブログ

支店版/
土地活用ブログ

御殿場支店周辺の地域情報

つる兵衛
飲食店つる兵衛

御殿場駅周辺でおいしいおうどんが食べられます。 店内は静かで落ち着いた雰囲気によって和食の高級感が演出されていますが、それでいてお値段はとてもお手頃です。 おうどんは温かいものと冷たいものがあり、それぞれ種類も豊富です。ランチには先着順でかやくご飯とお漬け物がついてきます。 これからの暑い季節にさっぱりとしたおうどんをぜひどうぞ。

マックスバリュ 御殿場新橋店

火曜水曜市と題して特売日ですよ。88円均一の野菜は買い占めますねー。鮮魚コーナーもお肉のコーナーももちろん野菜コーナーもめっちゃ安くて以外にもインスタント食品も普段よりメチャクチャ安いです。 平日は、以外と知られていませんが、干物がお得なんですよ。鯵の開き金目の開き鯖の開きが1枚98円で買えますよ。冷凍物なので買いだめをオススメします。

ドラッグストア[薬局・薬店]マツモトキヨシ 御殿場新橋店
マツモトキヨシ 御殿場新橋店

御殿場にある有名な大手ドラッグストアのチェーン店で、店内は広め。品揃えも豊富な店舗です。特にコスメの種類は本当に多いです。プチプラブランドの商品もしっかり置いてあります。 店員さんの接客は丁寧で親切、駐車場は広さがあるので車が停めやすく、とても助かっています。 店内は綺麗に清掃されており、店外には証明写真を撮影できる機械の設置があります。買い物のついでに撮影ができるので便利です。 トイレは入り口の左側の方、店外にあります。掃除が行き届いているので清潔です。 マツモトキヨシのアプリからはお得なキャンペーン情報が得られるので、来店時にはアプリをダウンロードしておく事をおすすめします。 店内でもアプリのQRコードが掲示されています。 アプリはマツモトキヨシのポイントだけではなく、dポイントが付いたり、特売の情報があったりするので来店前には要チェックです。 また、日用品だけではなく、卵などのちょっとした食品も取り揃えがあります。 うっかりスーパーで買い忘れがあった際にも便利でよく利用をしています。 日用品はマツモトキヨシの自社製品の陳列などもされていますので、色々と見比べてみると面白いと思います。 御殿場インターから間も無くの立地で、観光でいらっしゃった方にもおすすめです。 薬品、日用品、生活雑貨、化粧品、ちょっとした食品、必要なものは御殿場新橋店のこちらの店舗で大体が揃います。 交差点付近にある店舗ですので、入りずらい事もなく、ピークの時間でも店内が激しく混み合う事はないのでゆっくり買い物ができます。 店内は落ち着いているので小さなお子様を連れていらっしゃる親御さんも、余裕をもって買い物ができると思います。 わたしは仕事終わりに近隣のスーパーに行った後に利用することが多いです。 スーパーには置いていない生活に必要な品物ほとんどが揃います。 近くにもドラッグストアはありますが、一度で買い物が終わるのでこちらの店舗はおすすめです。

ノジマ 御殿場店

御殿場インターから御殿場市内に向かい、最初の交差点を左折して直進したところの東建コーポレーションの斜め向かいにあります。一階は駐車場で広々としていてどこに動いても停めやすいです。また、 二階が売り場となり、広々とした店内で各コーナーごと綺麗に陳列しており探し物がすぐにわかるようになっています。従業員の方の対応もとてもよく相談や探し物などよく聞き入れてくれます。

デイリーヤマザキ 御殿場東田中店

御殿場市内の旧138号沿いにあるデイリーヤマザキ御殿場東田中店。 お店で焼き上げた自慢の自家製パンがおすすめです。ホットドッグやサンドイッチ、ピザパン、塩パン等、種類も取り揃えてあるので、目移りしてしまいます。旅先でのちょっとした空腹時に車内や天気良い日には、近くの公園や広場で食べるのもありですね。

御殿場市のタウン情報

御殿場市役所

御殿場市(ごてんばし)は、富士山の東麓に位置する緑豊かな高原都市であり、富士山周辺や箱根観光への交通拠点としても親しまれています。1912年(明治45年)に陸軍が演習場を開設してからは、軍隊の街としての顔も持ちました。市内には本州最大の演習場である「東富士演習場」を始め、陸上自衛隊の3つの駐屯地、そして在日米軍海兵隊のキャンプ富士地区があり、市域の約3分の1を占めています。東名高速道路、国道246号線、そしてJR御殿場線が市内中心部を南北に走り、また新東名高速道路の新御殿場ICも存在。雪が降ることが多い冬は寒さが厳しいですが、夏は涼しく避暑地として親しまれます。市内にはゴルフ場が点在し、「太平洋クラブ御殿場」コースを舞台に、ゴルフトーナメント「三井住友VISA太平洋マスターズ」が毎年開催。また富士山登山道の御殿場口があり、砂走りを楽しむ下山道として愛されています。

御殿場市の概要

市の位置 市の花 フジザクラ
市の木 ケヤキ
市の鳥 クロツグミ
国際友好・
姉妹都市

御殿場市の歴史と歴史人・著名人

御殿場市
の歴史
御殿場地方に人が住み始めたのは、縄文時代初期のころのこと。
当時の人々が使っていたと思われる土器や住居跡が、箱根外輪山の中腹から多く見付かっています。
当時は富士山が盛んに火山活動をしていたため、噴火があると避難し、おさまると再び住み始めるということを幾度となく繰り返していたようです。
平安時代後期に伊勢神宮の荘園「大沼鮎沢御厨」があったことから、この辺りが御厨(みくりや)と呼ばれるようになります。
戦国時代には、駿河・甲斐・相模の境界地帯として、たびたび戦いに巻き込まれるようになり、1569年(永禄12年)から1580年(天正8年)にかけては、深沢城跡付近で武田氏と北条氏が幾度となく争奪戦を繰り広げました。
1883年(明治16年)には富士山東表口登山道が開かれ、1889年(明治22年)に東海道線が開通してからは、富士登山口や避暑地として発展。
1955年(昭和30年)、駿東郡御殿場町、富士岡村、原里村、印野村、玉穂村が合併し、御殿場市が誕生しました。
市の歴史人・
有名人(出身者)
芹沢信雄・天沼知恵子(ゴルフ)、勝俣州和・トータルテンボス(タレント)、手塚翔太(プロウェイクボーダー)
  • 刀剣ワールド
    刀剣ワールドでは、美術的に価値の高い刀剣・日本刀や甲冑(鎧兜)にまつわるコンテンツを公開しています!
  • 名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールド
    最大200振の刀剣を展示し、国宝・重要文化財や重要美術品といった貴重な刀剣をご覧いただける博物館です。
  • 日本史・日本史年表
    原始・古代から大正時代までの主な出来事を年表に沿って詳しくご紹介します。
  • 日本全国の様々な100選をご紹介! 日本の100選一覧
    日本の名園・庭園、観光スポット、神社・古寺など様々な100選を一覧でご覧いただけます。

御殿場市の日本一

水かけ菜
わさび
時之栖のイルミネーション

農業・水産業

農業・水産業

御殿場市(ごてんばし)は、神奈川県との県境に接する静岡県東部に位置します。富士山の麓にあるため、標高は250〜700mと幅があります。なだらかな高原状の地形で、南部には黄瀬川(きせがわ)、北部には酒匂川(さかわがわ)が流れ、気候は冷涼多雨です。

第一次産業就労人口比率は約2.6%。標高の低いなだらかな地域では稲作が多く行われています。その水田では、シーズンオフの冬場に富士山の地下水を張り、「水かけ菜」という野菜の栽培をする二毛作が行われているのが特徴です。水かけ菜は漬物にされ、御殿場の特産品のひとつとして出荷されています。また、高標高地区では畑作の他、湧水を利用してワサビの栽培や、乳牛、鶏卵、加工用豚の飼育などの酪農が盛ん。山地ではヒノキやスギなどを栽培する林業も行われています。海に面していない御殿場市では水産業はあまり盛んではありません。ただそんな中でも市内では、ニジマスなどの川魚の養殖が一部で行われています。

工業・産業

工業・産業

御殿場市の工業分野の発展は1969年(昭和44年)、東名高速道路の全通を機に加速していきました。首都圏、名古屋へのアクセスに優れ、工業用水も豊富。広い敷地も多いことから、進出企業も増加し、2015年(平成27年)の第二次産業就労人口比率は約28.4%を記録しました。この数字は全国平均の25%を上回っており、工業都市と成長してきたことが見受けられます。

工業製造品出荷額が多い業種は、非鉄金属製造業や輸送用機械器具製造業など。富士山の上質な地下水を利用しての酒造や、地元で飼育された豚などを原料とした食品加工業なども盛んで、これらはふるさと納税の返礼品にラインナップされ人気を博しています。

2020年(令和2年)には「駒門工業団地」に近い、駒門パーキングエリアにスマートインターチェンジが設置。新東名高速道路との接続点になる御殿場ジャンクションも置かれ、今後も物流の拠点として期待され、新規の工業団地の造成、企業誘致などにも積極的に取り組んでいます。

商業・サービス業

商業

御殿場市の人口は約8.7万人。戦前から陸軍演習場が置かれ、市内には陸上自衛隊の3つの駐屯地と東富士演習場が立地しています。市域の3分の1が防衛関連で利用され、自衛隊関係者の同市への経済効果は大きなウエイトを占めてきました。

富士山や箱根という日本有数の観光地、その東名高速側の玄関口としても有名。夏でも涼しい気候から、古くから富裕層の別荘も多く、観光産業も御殿場市の経済の柱になっています。

その観光客をターゲットに、御殿場ICから10分の場所には、ホテルや温泉施設を含む約290店舗、駐車台数7,000台の日本最大級規模のアウトレットモール、「御殿場プレミアム・アウトレット」が立地。多くの買い物客で賑わっています。

市民が日常的に利用するスーパーやホームセンターは幹線道路沿いに点在。特に国道246号線沿いや区画整理事業された東田中地区には大型ロードサイド店舗が並びます。

観光・レジャー

観光・レジャー

「御殿場市」(ごてんばし)は静岡県の東部に位置しており、神奈川県に隣接しています。東は富士山、西は箱根山、北は丹波山地と山々に囲まれた高原都市で、自然に恵まれた地域です。富士・箱根が近くにあることから観光地としても大人気。年間1,400万人を超える観光客がこの地を訪れます。宿泊施設や温泉施設も充実しており「霊峰富士」を眺めながら入る温泉は格別です。

なかでも「御殿場高原時之栖」は御殿場市神山(こうやま)にある人気の宿泊施設。敷地内にはホテル・温泉・レストランや、地ビールをいただけるビール醸造所も併設しています。さらに美術館から結婚式を挙げられる礼拝堂まで完備。冬から春にかけてはイチゴ狩りも楽しめます。

市域東部にある「富士八景の湯」は絶景が自慢の温泉施設。箱根山の中腹に位置しており、露天風呂からはパノラマの富士山を望むことができます。泉質は弱アルカリ性で、源泉100%。内風呂も広々としており、サウナも備えています。観光を思いきり満喫したあとに立ち寄りたいスポットです。JR御殿場線「御殿場駅」から温泉までは、無料のシャトルバスが運行しているのもポイント。お風呂上りにお酒をたしなみたい方にもおすすめです。

  • 日本の観光スポット100選 静岡県
    一度は行きたい日本の観光地スポットです。所在地や各観光の画像などを掲載しています。
  • 日本の名園・庭園100選 静岡県
    「日本の名園・庭園100選」では、美しい日本の名園・庭園を検索できます。
  • 日本の名城100選 静岡県
    日本にある名城の歴史や見どころ、周辺施設情報などを詳しく解説します。
  • 歴女に人気の城下町100選 静岡県
    城と共に栄え、当時の建物や町並みが楽しめる城下町を地域ごとにご紹介しています。
  • 日本の古寺・寺院100選 静岡県
    都道府県別に日本人なら一度は訪れたい、有名な古寺を100寺院、全国から厳選しました。
  • 日本の神社100選 静岡県
    日本全国にある歴史的な由緒ある神社を全国から厳選してご紹介します。
  • 全国の温泉・名湯100選 静岡県
    日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯を100ヵ所をご紹介します。
  • 博物館・美術館100選 静岡県
    日本にある人気の博物館・美術館100ヵ所選定・ご紹介しています。

御殿場市の観光名所・人気スポット

御殿場市の観光マップ・レジャーマップ

こちらでは、御殿場市内でおすすめの観光スポットや人気の定番スポットについて、幅広くご紹介しています。観光マップ・レジャーマップ形式となっているので、どこにどんな観光施設があるのか一目瞭然です。施設名をクリックすると、施設の基礎情報や写真などがご覧頂けます。「御殿場市に観光旅行に行きたいので、どんな人気スポットがあるか詳しく知りたい」「観光地をどう回ろうか悩んでいる」という方はぜひご活用下さい。

観光マップ・レジャーマップを見る
Web動画旅行 Web動画旅行 御殿場市
「Web動画旅行」では国内の観光施設の動画が無料でご覧いただけます。

御殿場市の特産品・酒

AV機器、自動車部品、わさび、茶、水かけ菜、ハム、御殿場コシヒカリ、御殿場みくりやそば/御殿場若水、金明、御殿場高原ビール、富士山麓(ウイスキー)、御殿場芋焼酎

家賃相場・市場調査データ

御殿場市の家賃相場

御殿場市の家賃相場をご紹介します。家賃の設定はアパート経営や賃貸マンション経営における重要なポイントです。間取り別に家賃相場を確認できるので、ぜひ参考にして下さい。

間取り 賃貸相場
1K 4.48万円
1LDK 6.07万円
2K 3.9万円
2DK 6.75万円
2LDK 7.03万円
3DK 4.9万円
  • ※ 家賃相場情報は毎日更新致します。
  • ※ 表示の家賃相場情報は、賃貸のホームメイトに掲載された物件をもとに算出しています。
  • ※ 建物のグレードや設備によって家賃額が異なります。
  • ホームメイト
    賃貸アパート・賃貸マンションなど、賃貸物件情報なら賃貸・不動産のホームメイト!
  • ホームメイト・リサーチ
    ホームメイトの施設検索サイト。企業や学校など、全国の生活利便施設を検索できます。
  • ホームメイト・リサーチの使い方
    生活施設と施設周辺のお部屋が探せる「ホームメイト・リサーチ」の使い方をご紹介します。
  • ホームメイトの土地活用
    お部屋探しの専門サイト「ホームメイト」のノウハウに基づく、土地活用情報のサイトです。

御殿場市の市場調査データ

人口・面積・世帯

御殿場市の人口と面積、世帯数について詳しくまとめました。
御殿場市の人口総数や総面積はもちろん、内訳である15歳未満人口、15~64歳人口、65歳以上人口を掲載している他、外国人人口も確認可能です。
また、世帯数では総世帯数をはじめ、総世帯数に占める核家族世帯数と単身世帯数の比較や、高齢者を含む世帯数についても掲載しています。

人口・面積
人口総数
86,614人
人口密度
444人/km²
総面積
194.9km²
15歳未満人口
11,327人
15~64歳人口
52,570人
65歳以上人口
22,176人
日本人人口
84,088人
外国人人口
2,100人
世帯
総世帯数
33,529世帯
核家族世帯数
18,193世帯
単身世帯数
10,864世帯
高齢者を含む核家族世帯数
7,019世帯
高齢夫婦世帯数
3,406世帯
高齢単身世帯数
2,869世帯

労働人口

御殿場市の労働人口についてご紹介しています。労働力人口(※)と就業者、完全失業者の数や、第1次産業就業者数、第2次産業就業者数、第3次産業就業者数も掲載しています。なお、第1次産業は自然の作物にかかわる農業や林業、漁業などが該当し、第2次産業は第1次産業で作られた材料を加工する製造業や建設業などが該当。第3次産業は第1次・第2次産業に含まれない産業があてはまります。
さらに、通勤における他市区町村への流出・流入人口も確認可能です。

※15歳以上の人口のうち、就業者と完全失業者を合わせた人口のこと。

労働力人口
45,268人
就業者数
43,736人
完全失業者数
1,532人
第1次産業就業者数
1,318人
第2次産業就業者数
12,215人
第3次産業就業者数
30,065人
自市区町村で従業している
就業者数
31,307人
他市区町村への通勤者数
12,107人
他市区町村からの通勤者数
13,314人

住居

御殿場市の住居について詳しくまとめました。御殿場市の総住宅数はもちろん、持家数や借家数、新設住宅着工戸数、新設持家着工戸数、新設貸家着工戸数まで掲載しています。御殿場市にはどんな住居が多いのか知りたいときに便利です。

総住宅数
31,610戸
持家※総住宅数の内訳
19,460戸
借家※総住宅数の内訳
10,390戸
新設住宅着工戸数
558戸
新設持家着工戸数※新設住宅着工戸数の内訳
193戸
新設貸家着工戸数※新設住宅着工戸数の内訳
270戸

暮らしの施設

御殿場市の生活便利施設数をご紹介しています。小売店・飲食店や図書館など、生活の利便性に関連する施設は、お部屋探しにとても重要です。

小売店数
800店
衣服・身の回り品小売店数
206店
飲食料品小売店数
203店
機械器具小売店数
108店
その他の小売店数(※)
266店
無店舗小売店数
17店
飲食店数
380店
大型小売店数
20店
百貨店・総合スーパー数
-
公民館数
-
図書館数
1館
公園・庭園/緑地公園
4施設

※雑貨や嗜好品、動植物などを取り扱う小売店

  • ペット図鑑
    ペットの基礎知識、しつけの方法や健康管理の仕方などの情報をご紹介します。
  • ガーデニング図鑑
    ガーデニングの基礎知識、庭園の造り方やお手入れ法などの情報をご紹介します。

教育施設

御殿場市の教育施設数をご紹介しています。幼稚園数から大学数まで掲載しているので、将来的にお子様を持つ予定があるご家庭、お子様がいるご家庭は必見です。教育施設は、お子様のライフイベントに大きく影響します。

幼稚園数
8園
小学校数
11校
中学校数
6校
高等学校数
3校
専門学校数
1校
大学数
-

医療・福祉施設

御殿場市の医療施設数や福祉施設数についてご紹介しています。小さなお子様を持つ子育て世帯の方や、高齢者世帯の方は、引越しの際などにご参考にしてください。

医療施設
一般病院数
7施設
一般診療所数
49施設
歯科診療所数
37施設
福祉施設
保育所数
19ヵ所
児童福祉施設数
28ヵ所
老人福祉施設数(高齢者施設)
7ヵ所

交通アクセス

御殿場市の交通利便施設に関する情報をまとめました。主な交通手段である電車とバス、そして自家用車を利用する際の重要施設として、鉄道駅、バス停、高速道路に関する情報を掲載しています。

鉄道駅数
3駅
バス停数
17ヵ所
高速道路IC/SA・PA
7ヵ所

※掲載データは、総務省統計局「統計でみる市区町村のすがた2024」、「統計でみる都道府県のすがた2024」及び国土交通「建築着工統計調査報告 令和5年度分」、「ホームメイト・リサーチ」の情報をもとに表示しております。情報が更新され次第、随時更新致します。

土地活用コンテンツ 相関図

アパート経営や賃貸マンション経営などの賃貸住宅経営を中心とした土地活用の情報を相関図にまとめております。土地活用の種類や税金に関するお悩みごとなど、知りたい情報をご覧いただけます。

東建の土地活用

土地活用の読み物

  • 土地活用の記事一覧

    アパートや賃貸マンション、賃貸併用住宅など、様々な土地活用情報や節税の知識などを発信しております。

地域別 土地活用データ

  • 全国の土地活用相談

    全国の賃貸物件の家賃相場、市場調査データなど、賃貸経営や土地活用を行う際に参考となるデータをご覧いただけます。

土地活用の事例を紹介

  • 土地活用事例集

    賃貸マンション経営・アパート経営による土地活用の施工事例を、物件の写真と併せてご覧いただけます。

賃貸経営

賃貸経営の読み物

  • 土地活用・賃貸経営ニュース

    賃貸経営に関するニュース(省エネ住宅・入居者様ニーズ・AIを使った未来型賃貸住宅・法改正、他)をお届けします。

賃貸経営の動画セミナー

  • 賃貸経営Webセミナー

    現役の税理士を講師とした、賃貸マンション・アパート経営に関する節税方法を学べる、動画視聴形式のセミナーです。

賃貸経営の初心者向けコンテンツ

  • 賃貸経営はじめてガイド

    土地活用・賃貸経営の初心者の方向けに、基本的な知識をQ&A形式で分かりやすくお答えします。

地域別 土地活用データ

  • 全国の土地活用相談

    全国の賃貸物件の家賃相場、市場調査データなど、賃貸経営や土地活用を行う際に参考となるデータをご覧いただけます。

土地活用の事例を紹介

  • 土地活用事例集

    賃貸マンション経営・アパート経営による土地活用の施工事例を、物件の写真と併せてご覧いただけます。

賃貸経営
アパート経営

アパート経営の関連情報

  • 土地活用 アパート経営ガイド

    税金、相続、法律、資金融資まで、土地活用・アパート経営に関連する情報を集約してご紹介しております。

  1. 1. アパート経営編
  2. 2. 税金編
  3. 3. 相続編
  4. 4. 法務編
  5. 5. 資金融資編

土地活用に関する
東建コーポレーションの強み

  • 東建7つの強み

    オーナー様の賃貸マンション経営・アパート経営を様々な角度から全力でサポートします。

  • 東建税理士交流会

    全国の税理士が賃貸マンション・アパート経営をはじめ、オーナー様の土地活用をしっかりとサポート致します。

税金の専門家等に聞く土地活用/アパート経営

土地活用・アパート経営・賃貸経営に
関するご相談はこちらから

土地活用をはじめ、賃貸マンション経営、アパート経営に関する
ご質問やご相談、資料請求を受け付けております。
お気軽にお問合せ下さい。

「想いに寄り添う」テレビCMのご紹介
電話でお問合せ0550-81-5555
  • 営業時間AM10:00~PM5:00
  • 定休日日・月曜日・祝祭日
桐谷美玲さん
桐谷美玲さん

ホームメイトお部屋探しを
お考えの方へ

御殿場支店周辺の賃貸住宅(賃貸マンション・アパート・賃貸一戸建て)をお探しの方へ【ホームメイト】が豊富な賃貸物件・不動産情報をご提供。様々な検索方法で目的にあったお部屋探し・物件探しをサポートします。

全国不動産仲介
ネットワーク加盟店
現在の店舗数 7395店舗
※仲介提携店を合算した店舗数を表示しています。
  • ホームメイト店 184店舗
  • ホームメイトFC店 305店舗
  • ホームメイト倶楽部(ネット会員) 558店舗
PAGE TOP